FBSは最大レバレッジ3000倍を提供し、豪華なキャンペーンで有名な海外FX業者です。FBSのハイレバレッジやキャンペーンに興味を持つ方も多いのではないでしょうか。
海外FXの利用には、一定のリスクが伴うため評判をチェックしておくことが欠かせません。FBSの評判は国内ではどうなのでしょう。
今回はFBSの評判・口コミを参考にしたうえで、サービス内容を徹底して評価していきます。ぜひ、参考にして下さい。

FBSの金融ライセンス
FBSは2009年から、世界150か国にてFXサービスを提供している大手海外FX業者です。日本では、そこまで有名なわけではないのですが、最大レバレッジが3000倍と破格的に高く、さらに高級車がもらえるキャンペーンなどで、海外では非常に人気があります。
4つのグループ会社にて構成されていて、4か国の金融ライセンスを取得しています。日本向けはバヌアツ共和国のライセンスとなり、信頼性に欠けてしまいます。ただ、グループ会社では審査が厳しく信頼性が高いキプロスの金融ライセンスを取得しています。会社の規模も大きく、実績も長いことから、倒産の可能性は極めて低く信頼性と見る投資家が多いです。
海外FXサービス名: FBS
運営会社: Mitsui Markets Ltd
拠点: バヌアツ共和国
金融ライセンス: バヌアツ共和国の金融ライセンス

FBSはサッカーチーム・FCバルセロナのスポンサーでもあります。世界中で2300万人に利用されている大手であることが安心要素となります。

レバレッジ
FBSの最大レバレッジは3000倍、海外FXの平均水準500倍よりもかなり高いレバレッジがかけれます。レバレッジの高さでは今のところ、メジャーな海外FX業者の中ではナンバーワンです。
※ただし、3000倍のレバレッジがかけれるのは200ドル(約2万円)までです。
FBSの最大レバレッジ
- セント口座 → 1,000倍
- マイクロ口座 → 3,000倍
- スタンダード口座 → 3,000倍
- ゼロ・スプレッド口座 → 3,000倍
- ECN口座 → 500倍
最低入金額・最小ロット数
FBSはセント口座なら1ドルから始めることができます。マイクロ口座は5ドルから、スタンダード口座は100ドルから入金可能です。
最小ロット数は、セント口座は10通貨から、マイクロ・スタンダード口座は1000通貨から取引可能です。
というように、FBSはそれぞれの条件に合わせて口座が選べることがメリットです。
スプレッド・約定力
スプレッドはあまり期待できません。メジャー通貨ペアの場合で1.4~4.0pips、平均水準よりも広めの設定になっていて、スイングや中長期など時間に余裕を持ったトレード向けです。
取引ツール
FBSで利用できる取引ツールは、
- MT4、MT5
- FBS Trader(スマホアプリ)
が選べます。海外FXで人気のMT4、MT5が使えることと、合わせてFBSオリジナルのスマホアプリが使えるので、全く問題ない条件だといえます。

スキャルピングやデイトレードには不向きな海外FX業者ですが、初心者に始めやすい条件が揃っているのがFBSの特徴です。

ボーナス
FBSでは多彩なタイプのボーナスを提供しています。
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- キャッシュバック
- その他期間限定ボーナス
口座開設ボーナスは、未入金でもらえるボーナスですが、よくある口座開設ボーナスとは違って、まずは簡単なテストに合格する必要があります。10pips以上の取引きなどといろいろ条件があり気軽に始めるにはハードルが厳しいのが特徴。あまりおすすめではありません。
FBSでおすすめのボーナスは100%入金ボーナスです。100%入金ボーナスは、単純に入金するたびに100%でボーナスがもらえます。上限が1万ドルとなり、何回でもボーナスを追加でもらうことができます。
その他にも、取引量に応じてキャッシュバックがもらえたり、損失補填ボーナスなど期間限定で開催されるボーナスも多いのがFBSの魅力となっています。
ロイヤルティプログラム・トレードコンテスト
FBSで最大のメリットとなっているのが豪華景品に交換できるロイヤルティプログラムやトレードコンテストです。
ロイヤルティプログラム
FBSでは、取引するたびにロイヤルプログラムにてポイントが貯まる仕組みになっています。貯まったポイントは各豪華景品または現金に交換することができます。
トレードコンテスト
定期的に開催されているトレードコンテストにも注目です。トレードコンテストで上位に入賞すると賞金または合計品がもらえます。
FBXの豪華景品には以下のようなものがあります。
- Toyota、ベンツ、BMW、ジャガーなどの高級車
- Rolexなどの高級腕時計や財布
- 海外旅行やFBS本社への招待旅行
- パーソナルマネージャーの提供
- VPSサーバの無料提供
- iPhone、iMac Pro、Galaxyなどの各種端末
など、FBSならではの各種景品がゲットできるチャンスがあります。
参照:ロイヤルティ・プログラム

FBSのような豪華なキャンペーンは他社にはありません。その時々で、様々なタイプのキャンペーンやイベントが開催されているので、楽しみながら海外FXに取り組むことができます。

利用可能な入出金方法
FBSで利用可能な入出金方法は、
- クレジットカード(JCB)
- bitwallet
- STICPAY
- 国内銀行送金(入金のみ)
- PerfectMoney (英語版)
- Webmoney(日本のWebmoneyではない/英語版)
- 仮想通貨(BTC、USDT、ETH、LTC)
以上の方法から選択可能です。
国内銀行送金は入金のみとなりますが、とりあえずはクレジットカード、bitwalletが使えるのでとくに不便はなさそうです。仮想通貨でも入出金できる点も便利です。
手数料
国内銀行送金には2ドルの手数料がかかります。あとは、基本的に手数料は無料、各自で利用する決済サービスや金融機関への手数料が別でかかります。

海外FXの入出金のやり方や手数料について知りたい方は、以下の記事を参考にして下さい。


入出金トラブル
FBSは10年以上の実績を持つ大手系ですので、悪質な入出金のトラブルはまずないと思って大丈夫でしょう。
口コミ・評判を調べてみると、たまに日本語のやり取りが上手くできずに入出金が遅れることもあるようでした。問い合わせたり、追加の書類を提出したり、入出金方法を変えたりすることで解決できたとのこと。
公式サイトを見るとわかるように、FBSの日本語翻訳には不自然な箇所が多く、おそらく日本人スタッフはいないかと思われます。状況によっては英語で問い合わせた方がいい場合もありそうです。英語が全く苦手な方は、避けておいた方が無難かもしれません。

何かのちょっとした誤解で入出金が遅れる可能性が無きにしもあらず。簡単な英語がわかる方なら、万が一の時もメールで対処できるので安心ですね。

それでは最後に、FBSにはどんな口コミ・評判があるのか、具体的にTwitterからいくつかご紹介していきます。
良い評判

全く問題なく入出金できたという声もたくさんありました。キャンペーンやトレードコンテストがトレードの励みになっている投資家がけっこういるようです。
悪い評判

問い合わせることで、解決できた入出金トラブルがいくつか報告されていました。詐欺などの心配はないので安心して下さい。
まとめ

それぞれの海外FX業者ごとに、サービス内容が異なり独自の魅力があります。1つの業者がすべての投資家におすすめなわけではなく、何を重視するかによっておすすめの海外FX業者が変わってきます。
FBSがおすすめなのは、
- 少額からハイレバレッジで取引したい
- ボーナスやキャンペーンが豊富な業者を使いたい
- キャッシュバックをもらいたい
- トレードコンテストにチャレンジしたい
投資家です。FBSはスプレッドや約定力はそこまで期待できません。時間に余裕を持った取引で、マイペースで楽しみながら取り組みたい方におすすめです。
興味がある方は、ぜひこの機会にFBSを使ってみて下さいね。
FX海外口座コンシェルジュ(無料)
>FX海外口座コンシェルジュでは、海外FX攻略について、どこよりも詳しく解説しています。
上から下まで読んでいただければ、海外FX攻略のすべてを知ることができます。
海外FX初心者の方におすすめです。